モントレーでの一年を振り返る

今回は、期末試験も始まり、もうすぐ二年生ということで、一年を振り返る回にしたいと思います。また、これから一年生がMIISに入学されるということもあり、事前にモントレーで何が出来るのか、お話しすることにします。   まずは勉強面。一学期目は様々なトピックに関して翻訳や通訳の練習をし、手広く浅く、翻訳とは何か、通訳とは何かを学ぶ、習うより慣れる日々でした。カバーした分野は観光、レシピ、政治、文化、経済などなど。僕は他にもTLM(翻訳ローカライゼーションマネージメント)のクラスを二つ(翻訳支援ツールとローカライゼーションマネージメントの授業)選択科目として取りました。元々はCI(会議通訳)の修士を考えていたので、これらの授業は必修ではなかったのですが、とても興味のあるトピックでしたので、履修しました。TLMの授業の良いところは、他の言語を学んでいる学生と一緒に授業を履修できることです。他の言語の通訳や翻訳のビジネス環境などを知る良い機会でもあるので、オススメです。また、将来授業で知り合った学生から仕事をいただくこともあるかもしれません。TLMの学生は翻訳マネジメントを学んでいるので、将来のクライアント候補なのです。   二学期目は翻訳と通訳のコースを全て履修すると、それだけで16単位に達してしまいます。僕もTLMの授業は一つも取れませんでした。また、二学期目は経済や金融関係にフォーカスした授業構成となるため、最近の出来事などの背景知識が大事になってきます。普段からニュースを読み聞きしている必要があります。池上彰さんの本や、柴田真一さんの『図解式金融英語の基礎知識』などを読んでおくと良いと思います。僕は週刊誌や本など比較的よく書けているものを写経すると表現力の向上に役立つと言われたので、数分だけでも日々ニューズウィークなどの文章を書き写すようにしています。   生活面の話もしたいと思います。とても苦労したのは、家探しです。僕は最終的にはルームメイトを見つけてふたり暮らしをしています。それも、3日で家は見つかるだろうと思って泊まっていたホステルから出ていかなくてはならない日にフェイスブックを通して出会ったルームメイトと住んでいます。ひとりで部屋を探すよりも気の合う友だちをまず探したほうが良いかもしれません。たとえ好条件の物件を見つけたとしても、ルームメイトと上手くいかないと生活は大変です。僕とルームメイトはお互い日本人で家のものは共通口座で買っています。まずは、先輩を見つけて部屋の空きがないかを聞くなどすると良いかもしれません。きっと親身になって助けてくれるでしょう。   あとは、健康管理ですね。日本食が食べたい場合は車を持っている人に頼んでサンノゼのミツワに連れて行ってもらうと良いでしょう。ミツワは日本の食品が買えるスーパーです。ジムやスポーツ施設は日本よりずっと安く、豊富なので、心配ありません。モントレーペニンシュラカレッジでは無料でジムやテニスコート等が一般に開放されています。テニスラケットも日本の半額程度で手に入ります。学校には卓球台もありますし、ズンバなども無料で出来ます。   これから二年生になる僕たちは新入生が入学されるのを楽しみにしていますし、内心自分たちが先輩でいいのだろうかなどと心配したりしています。一緒に切磋琢磨出来ればと思います。 先輩方とも同級生ともしばらくお別れです。皆さんが実り多き夏を過ごされることを心より祈っています。 「待てといふにとまらぬものと知りながらしひてぞ惜しき春の別れは」 読人しらず

モントレーに行くはずなのに、シーサイドやパシフィック・グローブっていったいどこなんだろう?

Filed under: Housing,Life in Monterey — Jessica Smarsh at 11:28 am on Wednesday, October 19, 2011

初めまして、ジェシカ・スマーシュと申します。モントレー国際大学院の翻訳・ローカリゼーション管理(TLM)の一年生です。8月に初めてモントレーにやって来ました。来る前に一番心配していた事は住む場所を見つけることでした。最初はCraigsListでとりあえずモントレー周辺のアパートを探しましたが、シーサイドやパシフィック・グローブっていったいどこなんだろうと思いました。モントレーにまだ行く前から既に迷子になった気分でした。そして、ある日奇跡の地図を見つけました→こちらですこれでモントレー・ベイ周辺のそれぞれの町の位置が明らかになりました。でも町の場所が分かっても、大学院からの距離は住所だけでは判断できません。妹に相談したところ、このサイトを勧められました→こちらです。このサイトに町の名前を入力するとグーグル・マップでCraigsListとかの書き込みを実際、地図上に表示してくれるうえ、希望の値段の範囲内でアパートを探すことができます。結構便利で、自分の今住んでいる家もこのサイトで見つけました。 簡単に言うとモントレーベイには次の5つのエリアがあります。 モントレー/ニューモントレー シーサイド/サンド・シティー パシフック・グローブ カーメル マリーナ この5つ以外にもいくつか小さな町がありますが、MIISの学生はだいたいこの5つのうちのどこかに住んでいると思います。 ちなみに私が住んでいる家はシーサイドにあり、学校から5マイル程離れています。アパートではなくて、一件家の一部屋を借りています。シーサイドだとTargetやスーパーが結構近いのですが、車がないとバスや自転車で通学するしかなく不便です。車のない私は、毎日30分ほどかけて自転車で通っています。海辺の景色は確かに美しいのですが、急いでいる時はその魅力を楽しむ余裕がありません。 もし自転車が嫌でしたら、バスも一応あります。シーサイドからモントレーまではどこで乗ってどこで降りても2ドルかかります。バスは昼夜問わず一時間に一本しか来ません。行きに自転車に乗って帰りにバスを利用するのでしたら、バスの前方に自転車用ラックがあるのでそこに自転車を置くことができます。 最後に私からのアドバイスですが、シーサイド、マリーナ、カーメルは学校から遠いので、車がない限りさけた方が良いかもしれません。どこに住むことになっても自分が落ち着けるところが一番の理想です。安心して勉強もできるところでないと結局疲れてしまいます。家さがしは時間をかけて慎重にすることをお勧めします。きっと素敵なところが見つかると思います❤